記事一覧

チャリシルベの全ての記事を読むことができます。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. キャットアイ テールライト全種類紹介
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【2022年最新】キャットアイのテールライトを全種類~おすすめも紹介!

    「キャットアイのテールライトってどのくらいの種類があるの?」「コスパが良いのはどれ?1番明るいのは?」本記事ではCATEYE…

  2. dhbサイクルジャージ全種類紹介
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【2022年最新】dhbのサイクルジャージを全種類徹底紹介!!

    wiggleやcrcで見かける、やけに安いサイクルジャージdhb。なんか種類が多すぎるのと評判が分からず、少し謎に包まれているイ…

  3. 中華ホイールの真実
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【中華ホイールの真実】すぐ壊れる?コスパ最強?安くて安全なディープリムホイー…

    自転車乗りなら1度は思ったことがあるでしょう。「中華ホイールって結局どうなん?」と。評判を調べてみても、「中華は辞めと…

  4. 最安で11速化する方法サムネ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    最安で11速化(105)するにはいくらかかるのか?複数パターンを計算

    ティアグラ(Tiagra)、ソラ(SORA)、クラリス(CLARIS)等を搭載したエントリーグレードのロードバイクを購入し半年もする…

  5. Prime - RR-50 V3 ステッカーパック
    • 記事一覧
    • インプレッション機材紹介

    【プライムのホイールって実際どうなの?】インプレやレビューから評判を徹底調査…

    "Primeのホイールって実際どうなの?"と思ったことがあると思います。ひと昔前は、「中華はダメ」、「中華は危険」と言われて…

  6. アジリスト
    • 記事一覧
    • インプレッション機材紹介

    【パンク祭り?】アジリストって実際どうなの?インプレやレビューから評判を徹底…

    70周年を迎えたPanaracer(パナレーサー)から登場した、最新のロードタイヤ「AGILEST(アジリスト)」。販売以降SNS等で話題…

  7. ガーミン230j
    • 記事一覧
    • インプレッション機材紹介

    サイコンにもなるGARMINのランニングウォッチ【ForeAthlete23…

    皆さんこんにちは、ロードバイクに乗っている方で、日々のトレーニングにランニングを取り入れている方は多いと思います。個…

  8. コンチネンタルロード系タイヤ全種まとめ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【2022年最新】continental ロード系タイヤ全種類まとめ 

    この記事では、continental(コンチネンタル)のロード系タイヤ全種類をまとめています(チャリシルベ調べ)。「最安シルベで最…

  9. インナーウェアサムネ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【冬~春先におすすめ】高機能なロードバイクインナーウェア 4選

    この記事では、冬〜春先に着用するのにおすすめのインナーウェアを紹介しています。気温の目安は5℃〜15℃程度です。インナーウ…

  10. 3本ローラー サムネ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【厳選4種】おすすめ3本ローラー、コスパから乗りやすさ重視まで!

    ローラーを購入しよう!とおもったときに、固定ローラーにするか3本ローラーにするか悩みますよね。結局はどっちも買うので…

  11. タイヤ サムネ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【トレーニング&レース向け】おすすめクリンチャータイヤ5選!

    この記事では、レーシンググレードながら耐久性も兼ね備えている、高性能なクリンチャータイヤを紹介しています。レースも練…

  12. ラテックスチューブサムネ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【最も速いチューブはどれだ!?】おすすめラテックスチューブ4選

    ラテックスチューブチューブとは?一般的に自転車のチューブとして使われているのはブチルチューブと呼ばれるもので、合成ゴ…

  13. おすすめ補給食
    • 記事一覧
    • インプレッション機材紹介

    【コスパ最強】安くて美味しい!個人的おすすめ補給食を紹介!

    ※今回の記事は息抜きです。いつも堅い文章ばかり見ていると疲れてしまうと思うので、今回は少しふざけていきたいと思います。…

  14. おすすめバーエンドキャップ
    • 記事一覧
    • 機材紹介

    【2023年最新】おすすめバーエンドキャップ7選!!

    全7種類の特徴1.ワンポイントにぴったり|スパカズ(935円) こちら2.耐食性・耐摩耗性|シマノプロ(3,300円) こちら3…

  15. サムネ
    • 記事一覧
    • インプレッション機材紹介

    フルクラム レーシング3 インプレッション

    初めてロードバイクのホイールを交換する際に候補となるのがレーシング3かゾンダだと思います。どちらのホイールにするか、…

  16. 1番速いポジション
    • 記事一覧
    • 自転車科学

    【自転車科学】1番速いポジションはどれだ?それぞれのエアロ効果を解説!

    UCIが2021年からスーパータックや腕をハンドルに置くポジションを禁止にしましたね。では、現状どのポジションが最も速いので…

  17. サイコン、ボトル、予備チューブ取り付け位置によるエアロ効果
    • 記事一覧
    • 自転車科学

    【1%の積み重ね】サイコン・ボトル・予備チューブの位置によるエアロ効果!(自…

    今回はマージナルゲインを追い求めたい方のための少しマニアックな記事になっています。目次1.サイコンを取り付ける位置2.チ…

  18. 最速シューズカバー
    • 記事一覧
    • 機材紹介自転車科学

    【全26社から厳選!!】最速のエアロシューズカバーはどれだ?ベスト3を紹介!…

    シューズカバーの費用対効果が良いというのは、よく聞く話だと思います。しかしシューズカバーには様々な種類があります。一…

  19. フジサムネ
    • 記事一覧
    • メーカー解説

    【フジ】第9回ロードバイクメーカー解説

    今回は、日本と関係の深いロードバイクメーカーである、「フジ」を解説していきます。引用:フジ自転車フジの歴史岡崎久次郎…

  20. 鳴子章吉サムネ
    • 記事一覧
    • 自転車科学

    【弱虫ペダル】鳴子章吉がサドルを投げ捨てた効果とは!!(自転車科学)

    今回は息抜き自転車科学です。弱虫ペダル漫画第255話の「大阪の男」、アニメ版では弱虫ペダルNEW GENERATION第6話「鳴子vs御…




公式ツイッター