おすすめ補給食

【コスパ最強】安くて美味しい!個人的おすすめ補給食を紹介!

※今回の記事は息抜きです。

いつも堅い文章ばかり見ていると疲れてしまうと思うので、今回は少しふざけていきたいと思います。

堅い文章を見ていると皆さんが少し疲れてしまうと思い、リラックスして読める場所を作りたいという気持ちで書いているのか、作者が硬い文章に飽きたか。
果たして真相はいかにいぃぃぃ!!!!!

そんな分かりきった質問はいいとして今回紹介していくのはこちらああぁぁぁぁ!!!!!!!!

指輪

これは私が高校時代初めてできた彼女にプレゼントした指輪です。いやー高校生なんでAmazonで1,000円くらいのしか買えませんでしたが、それでも彼女は喜んでくれたました?いやー懐かしいなぁ。

え?

あ、脱線するところでしたね♪

え?

今回紹介するのはこちらです!

羊羹

さぁ、あなたにこれは分かるかな?
さぁ、どうだ!1度はみんな見たことあるはずだ!あれだよあれ!さぁどうだ!出てくるか!どうだ!さぁこい!でてこい!

いや!まるで弱虫ペダル第15巻の御堂筋君と箱学のエーススプリンター新開隼人が勝負するときの御堂筋君並みのプレッシャーのかけかたぁ!

正解はかし原の塩羊羹です。

ちなみに我が家には大量のストックがあります。

大量の塩羊羹

真面目な話をすると、指輪のせいで別れた可能性まであるんですよ。指輪を渡して以来、1回も会わずに振られたっていうのと指輪を渡したとき「え?」って言われたんですよ。もっと高いやつのほうが良かったのかなぁ。

え?

では早速、こちらの塩羊羹の凄さを見ていきましょう。塩羊羹は100gあたり284kcal、一般的な羊羹より70kcalほどハイカロリーです。よって、効率よくエネルギーを摂取することができます。

後は、何より重要な味です。とにかく美味しい!普通の羊羹は単調で飽きがちですが、これは塩味がアクセントになっており、美味しく食べることができます。口コミ評判も結構よさげです!

また片手で開けることができ、開封しても2つに分離しないので走行中にも食べやすくおすすめです!

塩羊羹開ける

味は美味しいのですが、私がこれを購入している最大の理由、それは…値段です。

とにかく安い!ハンガーノックを防ぐ+空腹防止のため、30kmを超えるライドでは毎回補給食を食べているので、ちりが積もってなんとやら…。

まぁ、安くて美味しいに越したことは無いですよね!最安で購入したい方はこちらのセットがおすすめです!


味見だけしてみたい方はこちら

他にも同じシリーズの栗羊羹verもあり、こちらも美味しいです!我が家には両方常備しています笑

少しふざけが多めの記事でしたが、読んで下さりありがとうございました!こーいうちょっとふざけた記事も読みたいよー!といった方は6,000円で胸バンドからの解放!コスパ最強サイクルコンピュータの記事がおすすめです。

関連記事

  1. サムネ

    フルクラム レーシング3 インプレッション

  2. リムブレーキどちらが速いか

    【自転車科学】ディスクとリムどちらが速いのか?空力と重量の面から徹底比較!!

  3. スペシャライズドサムネ

    【SPESALIZD】第6回ロードバイクメーカー解説

  4. スパカズ 全9種

    【2023年最新】スパカズのバーテープは何種類あるの?全9種類を解説!

  5. リザードスキンズバーテープ全紹介

    【2023年最新版】リザードスキンズのバーテープを全て紹介!|最安購入サイト・サドルバッグ等も!!

  6. 最速シューズカバー

    【全26社から厳選!!】最速のエアロシューズカバーはどれだ?ベスト3を紹介!(自転車科学)




公式ツイッター