さぁ、新たに誕生してしまいましたよ!!本日(10/26)から新たな”世界最速”が発売開始されます。
今回の世界最速はチェーンオイルです。
引用:Muc-off
Muc-Offの世界最速のチェーンオイル「Ludicrous AF(ルディクロスAF)」です。詳しは下部にて解説しますが、こちらのチェーンオイルの特徴をざっとまとめましょう!
・3年間かけて開発され、イネオスグレナディアーズ、EFエデュケーション-NIPPOが実践使用。
・東京オリンピックにおいて12個のメダルを獲得。(6個金メダル)
・世界最速。(他者ハイエンドチェーンオイルと比較して唯一のパワー損失3%以下)
・最大1600km潤滑性能が持続。
・史上最高額(50ml/9,999円)、耐摩耗性に優れている、塗布するほど抵抗が減る、環境に優しい。
販売情報
もう、このチェーンオイルのことは知っているんだ!早く販売サイトを教えてくれ!という方もいると思うので先に販売サイトを紹介します。
楽天市場では9,999円と定価での販売になっています。(Amazon、ヤフーショッピングではまだ販売されていません。↓クリックして確認出来ます。)※追記2023年1月現在、Amazon、ヤフーショッピングにおいても取り扱われています。
では世界最速のチェーンオイルを紹介していきましょう!まず、何をもって世界最速としているのか。
こちらのチェーンオイルは自社テスト、第3者機関によるテスト、プロ選手による実戦テストの3つを行っています。
※自転車業界にはチェーンオイルのテスト基準が無いので、各社がオリジナルでテストしているのです。そのため、第3者機関によるテストは非常に大きな意味を持ちます。
選手紹介
まずは、各社のハイエンドモデルの選手紹介です。(比較するチェーンオイル)
※選手名(チェーンオイル名)は分かりやすいようにカタカナ表記、商品名では無く会社名(一部短縮)とさせていただいています。
1.Muc-off Ludicrous AF
まずは1人目の出場選手はもちろんこの方、Muc-offからの出場選手、Ludicrous AF。3年の歳月をかけて開発され、イネオス グレナディアーズとEFエデュケーション・NIPPO等に使用されています。
お前が勝たなくてどうする!大本命マックオフ(Muc-offf Ludicrous AF)選手です!50mlあたり9,999円。
引用:Muc-off
2.Silica Synergetic Drip
続いての選手はSilica Synergetic Drip選手です。アメリカ出身の選手です。このオイルの容量は公式サイトに12,000マイル分(19,312km)のオイルが入っていると表記されています。
米国出身シリカ(Silica Synergetic Drip)選手です。約3000円。
引用:SILCA
3.Absolute BLACK GRAPHEN
続いては楕円チェーンリングで有名なアブソリュートブラックからGRAPHENの参戦です。こちらはなんとツールドフランス2021覇者のポガチャル要するUAEチームエミレーツやチームバイクエクスチェンジに使用されています。140mlあたり約16,000円。
4.CermicSpeed UFO DRIP
最後の選手です!CeramicSpeedからUFO DRIPです。こちらはチェーンをコーティングし、汚れに強いのも特徴的です。
セラミック世界代表セラミックスピード(CermicSpeed UFO DRIP)選手です。180mlあたり8,300円。
引用:ceramicspped
さぁ、選手が出揃ったところで早速レース開始です!まずは自社テストから見て行きましょう!
自社テスト
引用:Muc-Off
実験(レース)
ピンクが大本命のマックオフ、オレンジがアメリカ産まれのシリカ、緑がポガチャルアブソリュート、水色がセラミックのセラミックスピードとなります。
第1、第2レースは同時開催となります。第1レースは新品のチェーンを用いた2時間エンデューロ、第2レースは300w固定の6時間エンデューロの後に2時間走るといったとかなりハードなレースになります。
では結果を見ていきましょう!
2時間エンデューロ(新品チェーン)
引用:Muc-Off
6時間エンデューロ(300w固定)後に2時間エンデューロ
引用:Muc-Off
2時間、6時間共に順位は同じでした。
1位は1番人気の、マックオフ選手です。続いてシリカ、アブソリュート、セラミックスピードとなりました。
本来はマックオフ選手がどちらも1位なことや、シリカ選手が共に5%、3%と僅差な部分に注目したいとこですが、ここに触れずにはいられません。
そう!セラミックスピード選手が落馬しているのです!2時間、6時間共にマックオフに比べて100%以上もパワー損失を起こしているのです。1人だけグラフがおかしいことになっています笑※自転車業界にはチェーンオイルのテスト基準が無いので、各社がオリジナルでテストしています。
第1、第2レースはダイナモメーターで測定しています。
NPL(イギリス国立物理学研究所)と共同開発したトライボロジーラボで測定しても順位に変化はありませんでした。(大会の会場を変えても似たような結果になっています。)
耐久レース
どんなに早くてもすぐに摩耗してしまっては使いものになりませんよね。NFLと共同開発したトライボロジーラボにて摩耗量を測りました。(摩耗試験規格ASTM G133)←簡単に言うとちゃんとしてるってこと!
数値が少ないほど摩耗が少ないです。
引用:Muc-Off
アブソリュートとセラミックスピードはかなり摩耗量が多いです。マックオフとシリカはかなり僅差となっています。
スプリント勝負等でもたまにリム差ということがありますね。ビデオ判定(拡大)で見てみましょう。
引用:Muc-Off
僅差ですがマックオフ選手が優勝しています。以上がMuc-offの自社テストになります。自社テストですのでマックオフが勝つのは当たり前と言えば当たり前ですね。
しかし!「自社テストだから一番性能が良く見えるんでしょ~?」なんて言われたら3年間も命を燃やしたMuc-offは黙っていられません!ということで信憑性を増すために第三者機関にもテストを依頼しました。
2.第3者機関によるテスト
こちらは第3者機関が負荷(100w~1100w)、ケイデンス(60~140rpm)での最も効率の良い(最速)チェーンオイルをテストしました。
引用:Muc-Off
※白色はマックオフ選手がアップ(慣らし)をした状態の数値です。(3時間300wで走行した後の状態)
第3者機関においてもマックオフが最も優れているのが分かります!マックオフが凄いのは分かりますが、アップをした後にさらに数値が上がっているのも気になるところです…。
おやおや?第3者機関によるテスト結果はこれだけかい?
と思ったそこのあなたーーーー!!!!待ってください!!
他にもチェーンオイル毎のワット効率や、競技レベルでのチェーンオイル毎のワット効率を比較したデータもあります。しかし!少ーし分かりづらいので今回は省かせていただきます。(__)
簡単に言えば、高いパワーになるほどマックオフが高い性能を示します!
続いては最後のテストです。ある意味最も重要なテストかもしれません。実乗テスト(フィーリングテスト)です。
実乗テストとは実際にプロ選手が実践で使用してみてのデータです。今まで紹介したテストはあくまで室内で測定されたデータであり、実際に使用するのは屋外なのでとても重要な意味を持ちます。
3.実乗テスト
まずはルート、天候、コンポーネント全てを揃えてのテスト結果です!(ドライコンディション)
引用:Muc-Off
セラミックスピードさんがぶっ飛んでいますが、やはりこちらのテストでも今までの実験と同様の結果になっています!
これからの様々な実験の結果からマックオフ選手が1番速いということが分かります。
速いのは分かったので次はあれです。
最適化を行うことでどこまで性能がアップするのか!ということです。
ワールドツアーのレースでは2名の選手が実際に使用してテストを行なっています。結果はどちらの選手も最適化したほうが同様に速くなっています。(パワー損失が少ない)
こちらのデータを見ていただきましょう。ドーーン!
引用:Muc-Off
なんと再塗布するほど速くなっているのです!マックオフ(Ludicrous AF)は塗布をするほど速くなるチェーンオイルなんです!
まぁ最初と3回目で1wさがあるかないか程度なので微小だとは思いますが、塗るほど速くなっているのは事実でしょう。今までのデータをまとめましょう!
•他のチェーンオイルと比較して、世界最速のチェーンオイルと言うことができるでしょう。
•耐久性も非常に高く、かなり長持ちすることが分かります。
•再塗布すると僅かだが速くなる。
おまけ
引用:wiggle
マックオフのLudicrous AFは無毒で生分解性が高い素材を使用しています。また分子レベルで継続的な表面改善によりチェーンの寿命を延ばします。
成績
データも大事ですが、やっぱ成績は大事ですよね!データ上速くても1勝もしていないものはちょっと…、ね。
安心してください!東京オリンピックにて12個のメダル獲得、2021年ジロデイタリアの総合優勝も果たしています。さらにMuc-offは今までの戦歴も素晴らしいのです。
・グランツールを10回制覇
・アワーレコード更新
・オリンピック金メダルを18個獲得
等様々な輝かしい成績をこれまでに残しているMac-offから満を持して販売されたのがLudicrous AFです。
50ml当たり、9,999円というのは史上最高額であり、かなりハードルの高いチェーンオイルになっています。非常に高価なので、ここぞというときのレース等に使用してみるのがおすすめです。
楽天市場では9,999円と定価での販売になっています。(Amazon、ヤフーショッピングではまだ販売されていません。↓クリックして確認出来ます。)※追記2023年1月現在、Amazon、ヤフーショッピングにおいても取り扱われています。