ナビから送信

【PC】サイクルコンピュータにルートを送る方法

今回はパソコンでサイクルコンピュータなどのgpsデバイスにチャリシルベのコースを送る方法を紹介します。(GariminExpressを使用する方法)

1.コースを検索

チャリシルベで走りたいコースを検索

地図から検索

地図

コースのRide with GPSのコース名をクリック

ride with gps

2.ファイルをダウンロード

ファイルを選択

ガーミンの場合はTCX形式、その他のGPSデバイスでは、GPX形式で出力することでGPS用データを取得することができます。(今回はTCX)

tcxエクスポート

TCXファイルをダウンロード

ファイルのフォーマットを選び、ファイルをダウンロードします。RIDE with GPSの有料プランターン前に通知送る500ポイントに減らすなどの機能を付けることも出来ます。(月額1000円ほど)無料版でも問題なく使用することが出来ます。

ダウンロード

3.ダウンロードしたTCXファイルをGarmin Connectへインポートする

Garmin Connectへアクセス

ファイルのダウンロードが済んだら、ガーミンコネクトに移動します。Garmin Connect

トレーニングコースを選択し、データのインポートを選択します

コースインポート

先ほどダウンロードしたファイルを選択し、インポートします

ファイル

コースタイプを選びます

コース選択

名前を変更し、新しいコースとして保存

名前は初めは無題となっていますが、自由に変更することが出来ます。

コース作成

4.インポートしたコースをガーミンデバイスに送信

最後にデバイスへの送信をクリックし、コースを送りたいデバイスを選択

デバイスに送信

Garmin Expressが開いて同期されればコースが送信されます。

Garmin ExpressがPCにインストールされていてガーミンデバイスが登録されていなければなりません。Garmin Express – Windows | Garmin 日本

今回はガーミンのGarmin Expressを使用してコースをインポートする方法を紹介しましたが、他にもガーミンのデバイスとUSBケーブルで接続して転送する方法や、他のメーカーの方法もあります。

関連記事

  1. ワイヤーカッター

    【コスパ最強】自転車用ケーブルもほつれず切断!ツノダ ワイヤーロープカッター

  2. コンチネンタルロード系タイヤ全種まとめ

    【2022年最新】continental ロード系タイヤ全種類まとめ 

  3. おすすめ補給食

    【コスパ最強】安くて美味しい!個人的おすすめ補給食を紹介!

  4. 鳴子章吉サムネ

    【弱虫ペダル】鳴子章吉がサドルを投げ捨てた効果とは!!(自転車科学)

  5. タイヤ サムネ

    【トレーニング&レース向け】おすすめクリンチャータイヤ5選!

  6. パイオニアパワーメーター分解

    【自転車化学】pioneer パワーメーター 分解




公式ツイッター