ナビから送信

【Android】チャリシルベのコースをサイクルコンピュータに送る方法

今回はAndroidでサイクルコンピュータなどのgpsデバイスにチャリシルベのコースを送る方法を紹介します。

1.コースを検索

チャリシルベで走りたいコースを検索
ホームページ

コースのRide with GPSのコース名をタップ

コース名をタップ!

2.ファイルをダウンロード

ファイルをエクスポート
ファイルとしてエクスポート

ファイルを選択

ガーミンの場合はTCX形式、その他のGPSデバイスでは、GPX形式で出力することでGPS用データを取得することができます。(今回はTCX)

tcxダウンロード

TCXファイルをダウンロード

ファイルのフォーマットを選び、ファイルをダウンロードします。RIDE with GPSの有料プランターン前に通知送る500ポイントに減らすなどの機能を付けることも出来ます。(月額1000円ほど)無料版でも問題なく使用することが出来ます。

tcxファイルダウンロード

アプリケーションを選択”と表示されたらGarmin Connectを選択する

3.ダウンロードしたTCXファイルをGarmin Connectへインポートする

Garmin Connectが開きコースを選択

“コースの設定”画面の“コースタイプの選択”“ロードサイクリング”を選択

コースタイプ

ルートが地図で表示されるので下にスワイプする

ヤビツ峠

 

コース名を変更し、”保存”をタップする

コース名変更

右上をタップし、”デバイスへの送信”をタップ

名前変更

4.最後に設定しているデバイスが表示されるので送りたいデバイスをタップする

今回はAndroidでガーミンにコースを送信する方法を紹介しました。その他のデバイスでもコースのデータをインポートし、パソコンや独自のアプリ(Brytonアプリ)などでコースを送ることが出来ます。

関連記事

  1. 23区周回コース紹介2

    【平日はこれで決まり】 東京23区の周回コースを全て紹介!!(世田谷区、練馬区、品川区、大田区)No.2

  2. リラックマロードバイク用品

    【2023年最新】めっちゃ可愛い!!リラックマのロードバイク用品を全て紹介!

  3. ナビから送信

    【PC】サイクルコンピュータにルートを送る方法

  4. コンチネンタルロード系タイヤ全種まとめ

    【2022年最新】continental ロード系タイヤ全種類まとめ 

  5. おすすめバーエンドキャップ

    【2023年最新】おすすめバーエンドキャップ7選!!

  6. おすすめバーテープ5選

    【2023年最新】人気ブランドから厳選!おすすめバーテープ5選!それぞれの性能・特徴を徹底解説!!




公式ツイッター